自転車で京都周辺を走る

先々週より週末にちょっとした距離(といっても60kmくらいまで)を走るのを再開。これまでは桂川沿いの自転車道路だったのだけれど、趣向を変えて京都周辺に足を伸ばしてみる。

6月20日(57kmほど)

この日は自宅→花園橋→八瀬→三千院寂光院→江文峠→市原→上賀茂神社→自宅へ回る経路。帰りに出町柳のふたばへ行くも行列の長さにめげて前を通り過ぎただけ。
次の日に改めて買いに行ったけのだけれど、ここの菓子は美味しいですね。

6月27日(45kmほど)

6月20日の逆周りも考えたけれど、自宅→千本北大路→鷹峰→京見峠→杉坂→持越峠→雲ヶ畑→柊野→自宅のコースへ。京見峠、持越峠には「クマ出没注意」と書いた看板があって、ちょっと怖いですね。
時折ロードレーサの人を見かけるけれどすごいですね。こちらはフロント3枚の一番内側、リヤは1速を使い切ってしまう。彼我の差を感じる一瞬です。
次の日は奥さんと大原野神社まで。洛西に出るまでが登りなのと、神社へ向かう道も登りでちょっと大変なコースとなりました。西山のあたりは、京都市内とは言え、農村地帯でもあり秋に行くのが良いかも。大原野神社もひっそりとしていて良いですね。市内の人が多いところよりも周辺部の神社の方が落ち着きます。

7月4日(52Kmほど)

さらに西に移動し、自宅→天神川御池→福王子→周山街道→杉坂→以降先週と同じコース。周山街道は交通量も多くて、大嫌いなトンネルもある。2本目のトンネルは長かったので旧道を走る。この旧道に入るときと、旧道からまた国道へ出るとき、街道から杉坂に向かうときの都合三回道を横切るのだけれど、見通しも今ひとつで信号もなく、ちょっと怖い。まっすぐ行って、亀岡から帰るコースの方が良さそう。
次の日は伏見桃山城へ。その昔は確か近鉄が経営するキャッスルランドという名称の施設だったはずだけれど、今はただコンクリート製と思しき城があるだけで、運動公園になってました。