2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は走れず

家族と一緒に高雄まで紅葉狩りのため、走れず。 まあ、昨日は走れたので良し。 往復73kmほどだったが、やはり行きにお尻が痛くなる気配。なので、帰りにサドル高をちょっと下げてやると、なかなか調子が良くなった。巡航速度も心持ちあがったようだけど、こ…

EffectiveC++改訂2版 第17項〜第21項

17項 AcceleratedC++でも何度も注意されていた「自己代入」のチェック。ほとんどの場合、this と &rhs の比較で判定すれば良い。 エイリアシングの可能性を考慮しなければいけない理由 効率:代入は非常にコストがかかる操作になる場合がある 安全:間違いを…

EffectiveC++改訂2版 14項〜第16項

第14項 継承で利用する基底クラスの仮想デストラクタの話。AcceleratedC++でもおなじみ。 第15項 代入演算子。これもAcceleratedC++でおなじみ。 よくある間違い operator= の戻り値を void にする operator= の戻り値を const オブジェクトのリファレンスに…

EffectiveC++改訂2版 第9項〜第13項

第9項 メンバ関数の定義による隠蔽の話。50項では継承関係の中での話しだが、ここでは operator new() の話。 第10項 63ページにあるBLOCK_SIZEの定義はなぜか1項では「古い」とされている形式。 かつ、ここの説明での operator delete() の形式も古い形式の…

EffectiveSTL読了

AcceleratedC++ -> Effective C++ -> Effective STL と来て多少はC++らしいプログラムが書けるようになってきたように思うが、なにぶんこのところ記述量が少なすぎて、実感が持てない。

EffectiveC++ 改訂2版を読み始める

本棚に埋もれていた第2版をこれまでの復習を兼ねて読み始める。 第3版に比べ、Cからの移行の章があったりして時代を感じさせますね。こちら側が丁度良い位なのが淋しいですが。 1項から7項 このあたりはすいすい読み進められる。 8項 非メンバ、メンバのnew/…

ロードバイクに乗るときに読む本、ロードバイクセッティングマニュアル−エンゾ・早川

基本的な乗り方とか、セッティングとか勉強するために購入。 パンク修理も大昔にしただけなので、一度練習してみよう。

ドロップハンドル

ブラケットのところで持つ 走り始めは良いけれど、復路とかではつらくなる。全体に遠い感じ。サドルの高さとハンドルの高さ調整でなんとかいけるかな。だめならハンドルステム交換か。 下ハンドル 体が堅いため(?)、下ハンドル姿勢だとちょっとつらい。た…

サイクリングロード

22日は桂大橋からサイクリングロードへ入り、玉水橋の手前まで行って引き返すコースで73k。日の沈むのが予想以上に早く、帰るころにはかなり暗くなってきた。 やはりこの距離だとお尻が痛くなってしまう。 23日は痛みが完全に抜けないため、流れ橋の…

リアディレイラーの調整

5速(?)あたりで走っているとリアディレイラー側でがきがき音がして、どうもチェーンがスプロケットに乗り上げている模様。ややこしい調整が必要かなと思って店にいくと、「ブラケットのところでワイヤーの緩みを調整して」で一瞬で調整完。 ごく初歩のメ…

蒼獣記(妄霊編・異神編)−夢枕獏

昨日から読み始めて一気に読了。 以前はもうちょっと楽しめたけど、やっぱりこちらの感性も変わったってことですかね。陰陽師の方が好もしく思えます。 餓狼伝も新刊が出るまでの時間が長くなってますが、あまり間が開くのはどうでしょうね。開きすぎてしま…

ようやく初サイクリングロード

なんとか初走行。 ビンディングペダルにまだ慣れないので、一般道走行時はちょっと怖い。 流れ橋の休憩所で樟葉から人に声をかけられしばらく雑談。 定年退職後に自転車初めて、樟葉から宇治経由で天瀬ダムまで行ったらしい。結構すごいですね。 嵐山の紅葉…

EffectiveSTLを読み始める

5項で「copyを使いすぎるプログラマが多い」とあるけど、この項の最初の質問に対してはcopyとback_inserterを考えてしまってた。 23項くらいまでぽちぽち読み進める。

村上朝日堂の逆襲−村上春樹/安西水丸

村上春樹の一連の本も一区切りの感じ。 C++/STL/Boost/Lisp/Smalltalkの本も読みたいし。しばらくはコンピュータ関連の本を中心に読み進めることになりそう。 国分寺・下高井戸コネクションの謎 過度に健康な人間というのは、はたから見ていると確かに馬鹿み…

アルファ、ブラボー、チャーリー・・・

WOW WOWで見ていたドラマの中で、自動車のナンバープレートを無線で読み上げる際、PをPapa、TをTangoと読んでいて、これはアルファ、ブラボー・・と一連の読み方なんだろうけど、デルタくらいまでしか知らないなと自覚。 ググるとリンクは色々出てきますが、…

雨。。

家を出るまでは何とかなるかと思って出かけたけど、サイクリングロードの入り口で降ってきたので本日は断念。来週までおあずけ。

村上朝日堂−村上春樹

近所のブックオフで「村上朝日堂の逆襲」と合わせて文庫本で購入。村上春樹の本は何か割高な感じですね。昔ノベルズで持ってたことがある夢枕獏の「蒼獣記」が\100コーナにあり、「凍える牙」も含めて購入。村上春樹は村上ラヂオから読み始めたのだけれど、…

サイクルコンピュータ

トレック・ジャパン:ご指定のページが見つかりません...にある「インサイトACHデジタル」というのがなかなか良さそう。ワイヤレスでケイデンスと心拍計もついてるし。「SpeedTrapデジタルスピードセンサー」というフォーク内蔵のセンサも見た目がすっき…

Effective C++

C++

一応読了。でも身に付いた感じがしないのは、実際に使ってないからだろうな、たぶん。今度は実際にコードを書きながら復習してみよう。 でもEffective STLも面白そうだし、boost本も。。

TREK Madone 5.1を買ってしまった

たまたま行ったショップでTREK Madone 5.1 2008年モデルがあったので、1日考えた末に購入。 今までのクロスバイクに比べて踏み出しからの加速感が全く異なる。巡航速度も違うようだけど、これについては来週いつものサイクリングロードで確認してみよう。 …

’THE SCRAP' 懐かしの1980年代−村上春樹

近くの図書館で1987年2月1日 第1刷の古い本を見つけたので借りて読んでました。20年くらい前に書かれたエッセイということになりますね。 1951年のキャッチャー 「ライ麦畑でつかまえて」「キャッチャー・イン・ザ・ライ」ですね。読みかけて止めた本なの…

童夢−大友克洋

竹光侍を読んだことで何となく触発され、大友克洋の「童夢」を引っ張りだして読んでしまいました。6月の引っ越しのとき、デスクのすぐ後ろに本棚を配置したので、こんなときは便利です。 童夢をリアルタイムで読んだのは、下宿の近くの学生向け食堂で、おそ…

竹光侍(5)−松本大洋

竹光侍も(5)まで来ましたね。顔の輪郭から目が飛び出た表現(?)にも慣れました。帯にはなぜか、あだち充の「−はい、こういう漫画が好きなんです。」という言葉が載ってます。ビッグコミックで何かつながりがあるのでしょうか? 松本大洋のコミックは好…

まとめ買い

今日から三連休ですね。 三連休中に向けて、昨日の仕事帰りに、京都駅八条口側のアバンティブックセンターでまとめ買いしてきました。4冊だけですけれど。 竹光侍(5) 独習デザインパターンC++ Interface 12月号 Boost C++ Libraries 第2版 もちろん、…