2008-10-19から1日間の記事一覧

Accelerated C++第15章に対する疑問

p274の訳注*1に疑問あり。 仮想デストラクタをつけたとあるが、仮想になっていない 仮想だろうが、仮想でなかろうが、privateデストラクタなのでコンパイルできない 原文にあたれないけれど、 継承を使い、派生クラスのポインタをdeleteしているので、本来は…

風の歌を聴け−村上春樹 (村上春樹全作品1979-1989①)

大昔に読んだ片岡義男のような印象もあるけど、よくわかりません。 デレク・ハートフィールドという作家が出てきて、読んでみようかと思いAmazonで検索しても出てこず。これは架空の作家なのですね。

Accelerated C++第16章

2005年に続いて、2回目読了。 お言葉 本棚に本を置いても、プログラマの腕は上がらない もっと学ぼう プログラミング言語C++ 第3版 STLによる汎用プログミング C++再考 本棚をざっと見るとC++関連では ロベールのC++入門講座 ロベール プログラミング…

Accelerated C++第15章

文字絵の例でインタフェースと実装の分離、実装部分のカプセル化について説明している。実装部分のカプセル化については、コンストラクタなどをprivateにすることで隠しているわけだが、その分多くのfriendが必要になってしまってて、正直そこまでのカプセル…